資金難のためなかなか進まない「かっこいいガレージ」建設だ。
本日はファンキー村のゴミ集積場敷地工事で借りた2トンダンプカーを引き続き延長で借りてガレージ建設予定地に6トンの砕石をぶちまけた。ガレージを建てるための土間コンもまだ打っていないし、敷地全体がむき出しの土なので雨が降ると一面がぬかるんでしまう。で、建物予定スペースのフロントのスペースへ『ぬかるみ対策』として砕石を入れた。2トンで2、000円X3、ダンプの燃料満タン返しが約4、000円。計10、000円の工事だ。
ショベルカーが無いので砕石の厚みを平均化して拡げるにはレーキを使って全て手作業だ。言葉も出ないほど疲れた。忘れていた指の関節痛がぶり返して涙(;_;)
6トンぶちまけても駐車場予定スペースの50%も埋まらない。しかも厚さ4cm程度にしか敷いていないのにだ。これじゃ足りない。
レッドシダー・ウォールのかっこいいガレージと石畳のフロントスペース、パラソルの下でガーデンチェアに腰掛けて山の空気を吸いながら、薪割りで汗をかいたら冷えたビールをグイッとやる。そんな日はいつ来るのだろうか?トホホ。
0 件のコメント:
コメントを投稿