午前6時半起床、7時半までにファンキーの介護散歩とビスケの散歩を済ませてからもろもろ雑事終了の後に猟に出る。
経験年数はきわめて少ないのだが出勤率の高い猟師として期待されていてすっかりアクティビティの高い猟師になってしまった。
畑は毎朝カチンカチンに凍っていて、日が出れば溶けてズルズルになり入れないので農作業はナシ。薪用のクヌギももう2〜3本伐倒したいのだが・・・・。
今日も県北に近い山へ赴いて2ラウンドをこなした。一つ目は山の高い場所の『待ち』へついたがイノシシは起きず(起こせず?)二つ目の山へ。今度は旭川ダム湖の湖面近くまで降りて『待ち』、山の急斜面からダム湖の湾尻の笹薮へ入る走りを二つ受け持った。犬は2頭を起こし、なんとか1頭の獲物を確保して日が暮れた。
僕は現場から自宅へ急行し、ファンキーの介護散歩、ビスケの欲求不満解消散歩をこなし、シシ小屋へUターンして皮むき、解体作業に参加。『本日の猟の総括』談義にも参加した後に帰宅。
これから風呂を沸かして本日の締めくくりだ。なんだか、すっかり、猟師っぽくなってしまったなァ・・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿