1/24/2011

薪小屋完成


イノシシ猟も休んで、今日は風花が舞う中で薪小屋作りの仕上げ作業をした。
対紫外線耐久10年と言うポリ塩化ビニールの波板で屋根を葺いた。この薪小屋作りで唯一まとまった現金支出をした材料だった。
水平面の筋交いも入れたので東西南北何処から押してもびくともしなくなった。台風が来ても大丈夫だろう。

建物短辺サイドに、薪を高く積み上げても重さに耐えられるよう頑丈なストッパーを3列分取り付けた。通路スペースを除いても4m幅X2M高に積んで3列。クヌギ、桜、サルスベリ等の密度の高い重くて固い薪なら一日中燃やしても1シーズン大丈夫なだけの薪の量をストックできる。

木を伐る季節もあと1ヶ月ほどだ。
伐らなくちゃ・・・・。

0 件のコメント: