狩猟期が終わった。有害獣駆除活動が開始されるまではまだ時間がある。畑を耕して野菜作りの準備をしたいのだが、寒波襲来のために土が凍り、さらに晴れ間と雪雲が入れ替わり立ち替わりやってくる空模様が続いているので、野良仕事を始めることができない。
久しぶりに映画を観ることにした。山奥に住んでいると新作映画を封切館で観るチャンスは無い。新作映画を観ることができなくなると「観たいけど、まだ観ていない映画」の数がどんどん増える。しかし Steve Jobs ががんばってくれたおかげでそんな悩みも解決しそうだ。すでに現時点で、新しい映画を長い間待たなくてもネット配信で見ることができるようになった。近いうちに新作映画が映画館と itunes Store で同時にリリースされることだろう、きっと。
ストーブの天板が摂氏250度を超えるまで薪を燃やす。田舎家のだだっ広い部屋の室温が20度を超えるほどに暖まって来たところで、itunes Store の wish List にある7本の映画を休み無く続けて観た。2日間ぶっ通しだ。映画コンテンツをitunes から AppleTV へ送信して、AppleTV へ接続した FullHD 46インチ液晶テレビで観る。今やこんな山奥で HD映画を On demand で観ることができるようになったなんて、いい時代になったもんだ。もう CSの映画専門ペイチャンネルとの契約は解約してもいいなぁ・・・・。
Syriana ★★★★★
Precious ★★★★★
District 9(第9地区) ★★★☆☆
Le Concert ★★★★★
Se7en ★★★★★
Inception ★★★★☆
The Book of Eli(ザ・ウォーカー) ★★★☆☆
心が乱され、そして満たされた2日間だった。
0 件のコメント:
コメントを投稿