1/19/2011

薪小屋作り、骨組み完成


昨日はまだ雪が残っていて地面がぬかるんだので工事は中断、イノシシ猟へ出た。
本日は朝から穏やかな陽気で(気温は低いけど)空気もカラッと乾いていたので薪小屋作りの続き。

12カ所に筋交いを入れて強度は万全。長辺の下部にそれぞれ一本入れといた方が良いかな・・・・?
まぁ後からでもやれる。

ほんとはちゃんと三角屋根にするつもりで4本の柱の長さをそろえたんだけど、垂直、水平の水準を出してない構造体なのでねじれが出そうな気がしたから急遽片流れのシンプル屋根に変更。これなら少々のねじれがあっても波板貼りは難しくない。

風で飛ばされないようにもう少し垂木を追加してから波板を貼ろう。
紫外線対応の塩ビがイイか,ガルバリュウムが良いか・・・・。

0 件のコメント: