2/12/2011

よく降るなぁ・・・・・・。


一昨日、今シーズン最後の一本を伐っておいてよかった。
昨夜遅くからこの冬何度目かの雪。よく降る。しかし気温はそれほど低くないから、低気圧が去り、雪が止んだら木々はますます水を上げ始めるだろう。いいタイミングで伐った。

薪小屋には順調に来シーズン以降の薪ストックが増えている。2m HeightX4m Widthに積み上げて予定通り3列満タンになりそうだ。
材木がまだ余っているからもう一軒建てるかなぁ・・・。
2年分のストックがあれば精神衛生上かなりよろしいから・・・。

2 件のコメント:

wowotsuka-ya さんのコメント...

ども、ををつかです。
昔の山村では、豊かな家は、表から見える所に薪小屋を作り、これ見よがしに薪の在庫を競ったそうです。山暮らしでは燃料の備蓄が富に直結してるんですね。
安曇野のJShin氏も薪の備蓄を誇っていました。猟師さんも頑張れ!!(外野は無責任に煽るだけ)

funkydoggy さんのコメント...

この辺りでも昔は「木小屋」というのがあって薪の備蓄がされていた。薪だけじゃなくて焚き付けに使う木の枝や杉、松などの枯れ葉も大量にいるんだよね。
薪の備蓄を誇るにもあちこちの痛みを我慢しながらだからタイヘンですわ・・・。